もともと「もらえるプラン」でしたが、「月額サブスクプラン」に名称が変更されました。
プラン内容はほとんど変わっていません!
- ドコモユーザー以外も利用OK
- 短期間でも長期間でもレンタルOK
- 基本的に商品のレンタル代のみでOK
- dポイントが貯まる、使える
kikito(キキト)の月額サブスクプランって、レンタルして気に入ればもらえるから良いよね?
と思いませんか?
非常におすすめのサービスであることは間違いないですが、月額サブスクプランを利用する際には注意点があるため気をつけたいです。
そこで、この記事では
※タップ・クリックすると、この記事の詳細部分に移動します
これらを解説しています。
先に注意点をまとめました!
- 最低利用期間が設定されている
- もらえる期間までレンタルすると、購入するより高くなることが多い
月額サブスクプランを利用するときは、この2点に注意したいですね。
注意が必要なプランではあるものの、とても便利ですので、
失敗しないために詳しく知っておきましょう!
\ 手続き簡単・すぐ届く /
月額サブスクプランを利用する際の注意点
kikito(キキト)では「月額サブスクプラン」と「短期レンタルプラン」の2つのプランが利用できます。
プラン名 | 月額サブスク プラン | 短期レンタル プラン |
---|---|---|
特徴 | ●一定期間レンタルすると、 商品が自分のものになる ●30日ごとに自動更新で利用可能 ●新品をレンタルすることもできる | ●使いたい期間を日単位で選べる ●レンタル中に買い取ることもOK ●基本的に中古品のみレンタルできる |
料金体系 | ●支払いは月額○円 ●送料無料 ●最低利用期間が設定されており、 その期間内には解約できない | ●支払いは○日○円 ●送料無料 |
月額サブスクプランは、商品ごとに設定されている期間(24ヶ月や36ヶ月など)以上にレンタルすれば、商品が自分のものになるプランです。
費用は毎月定額(サブスク)で支払うことになります。
また、最低利用期間を過ぎれば、いつでも解約OKですので、「自分に合わないな」と思えば解約可能です。
月額サブスクプランの注意点
月額サブスクプランを利用するときは
- 最低利用期間が設定されている
- もらえる期間までレンタルすると、購入するより高くなることが多い
この2点に注意する必要があります。
最低利用期間が設定されている
例えば、kikito(キキト)で「ルンバi5+」や「一体型VRヘッドセット」をレンタルすると
ルンバi5+ | 一体型VR ヘッドセット | |
---|---|---|
月額料金 | 2,780円 | 2,900円 |
最低利用期間 | 6ヶ月 | 3ヶ月 |
必要な料金 | 最低限16,680円 | 8,700円 |
このように、商品ごとに最低利用期間が決められています。
一度月額サブスクプランを利用すると、最低利用期間までは利用する必要があることは覚えておきましょう。
もらえる期間までレンタルすると、購入するより高くなることが多い
先ほど取り上げた商品をもらえる期間までレンタルすると
- ルンバi5+:2,780円/月 × 36ヶ月=100,080円
- 一体型VRヘッドセット:2,900円/月 × 24ヶ月=69,600円
ルンバi5+ | 一体型VR ヘッドセット | |
---|---|---|
月額料金 | 2,780円 | 2,900円 |
までの期間 | もらえる36ヶ月 | 24ヶ月 |
必要な料金 | もらえるまでに100,080円 | 69,600円 |
通常の販売価格 | 89,800円 | 57,300円 |
このように、もらえる期間まで利用した場合、通常の販売価格より高くなることがあります。
気に入らなければ途中で返却できる点は魅力的ですが、トータルの費用が高くなる可能性がある点には注意が必要です。
月額サブスクプランがおすすめの方
これまで月額サブスクプランの注意点をまとめましたが、
これをふまえると、下記に当てはまる方はこのプランがおすすめです。
- 購入前にじっくり試して、納得がいけば購入したい
- 通常の販売価格より高くなっても、毎月定額(サブスク)で料金を支払いたい
- どうしても新品が良い
一方で、この3点に当てはまらない場合は、次に紹介する短期レンタルプランの方がおすすめです。
短期レンタルプランの方が自由度は高い
短期レンタルプランの特徴はこちら。
プラン名 | 短期レンタルプラン |
---|---|
特徴 | ●使いたい期間を1日単位で選べる ●レンタル中に買い取ることもOK ●基本的に中古品のみレンタルできる |
料金体系 | ●支払いは◯日◯円 ●送料無料 |
このプランは数日〜1ヶ月程度のレンタルとなり、
月額サブスクプランのような最低利用期間がないため、自由に利用できる点が魅力的です。
これをふまえると、
- 気になっている商品がある
- 少しだけ使いたい商品がある(旅行、子どものイベントで必要になるものなど)
このような方は短期レンタルプランがおすすめです!
一方で、注意点もあります。
レンタルできるのは基本的には中古品のみ
短期レンタルプランは基本的に中古品をレンタルすることになるため注意が必要です。
ただ、徹底的にクリーニングされているため、そこまで気にする必要はないと思いますよ!
月額サブスクプランの利用の流れは?
月額サブスクプランの利用の流れは下記の5ステップです。
スマホやPCから申し込み(希望の商品とレンタル期間を選択)
受け取り時の送料は無料
商品の利用を継続したい場合は、手続き不要で自動更新できる(30日分の料金を支払い)
最低利用期間が過ぎたら、いつでも返却OK。※最低利用期間は商品ごとに異なる
返却の送料無料。届いた時の梱包材に商品を入れて返却
- コンビニ発送:夜間や早朝など好きな時間に発送OK(セブン-イレブン、ファミリーマートのみ)
- 自宅集荷サービス:梱包して自宅で待つだけ。伝票も不要
- 商品を一定期間レンタルすると、その商品は自分のものになる
- もらえるまでの期間は商品ごとに異なる
コンビニでの返却は下記のようなイメージです!
【コンビニ返却の流れ】
- マイページからコンビニ返却用のバーコードもしくはQRコードを発行
- バーコードもしくはQRコードが表示されたら
セブンイレブン:レジにて提示
ファミリーマート:Famiポートにて読み込み、出力された申込券をレジに提示
kikito(キキト)の基本的な特徴
kikito(キキト)の特徴をまとめました。
項目 | 特徴 |
---|---|
料金体系 | ●商品のレンタル代 (短期レンタルプラン、 月額サブスクプラン) ●往復送料無料 |
レンタル期間 | ●最短2泊3日~ |
対応エリア | ●日本全国 |
状態 | ●「新品」アイコンは新品 ● それ以外は中古品 ※徹底したクリーニング済み |
購入 | ●可能 |
届くまでの期間 | ●最短2日 |
保証 | ●破損しても原則修理費用は不要 ※故意による破損、破損頻度や 状態によっては弁償の必要あり |
その他 | ●ドコモユーザー以外も利用OK ●dポイントが貯まる、使える |
- 商品のレンタル代のみでOK
- 最短2日で商品が届く
- 保証があるから安心
- ルンバのレンタルが特におすすめ(30日1,980円)
特に、下記に当てはまる方にはぴったりのサービスです!
- 購入前に試してみたい
- 短期間だけ使いたい商品がある
- 通常の販売価格より高くなっても、毎月定額(サブスク)で料金を支払いたい
\ 手続き簡単・すぐ届く /
そのほか、
- 各プランの特徴(料金体系)
- 保証内容
- レンタルできる家電
- メリット&デメリット など
このような詳しい特徴は下記で紹介しています!
利用者のリアルな口コミ・評判を知りたい方は、下記の記事が参考になりますよ!
よくある質問
kikito(キキト)に関するよくある質問をまとめました。
細かい疑問点も解消しておきましょう!
支払い方法は?
kikito(キキト)で利用可能な支払い方法は
- dカード
- クレジットカード払い(VISA/MasterCard/JCB/AMERICAN EXPRESS)
- 電話料金合算払い:月額サブスクプランではNG
- dポイント:月額サブスクプランではNG
このようになっています。
なお、短期レンタルプランでは、電話料金合算払いとdポイントでの支払いもOKです。
メリット&デメリットは?
kikito(キキト)のメリット&デメリットをまとめました。
詳しくは下記の記事で解説しています!
延滞料金はどうなる?
kikito(キキト)の利用規約では下記のように記載されています。
第19条第2項
延滞金の金額(日額)は、次の各号に定めるとおりとします。
kikito(キキト)サービス利用規約より
(1)返却期日より7日以内:
1.短期レンタルプラン(延長可能)の場合:当該レンタル機器の延長料金と同額
2.短期レンタルプラン(延長不可)又は月額サブスクプランの場合:当該レンタル機器の1日あたりのレンタル料金(1回あたりのレンタル料金を所定のレンタル期間で除した額とし、0円未満の端数を生じる場合は、これを切り捨てるものとします)
(2)8日目以降:当社が別途定める当該レンタル機器の販売価格相当額を20で除した額
ちょっと分かりづらいですよね。
整理してみたので、参考にしてください!
返却期日を過ぎて7日以内
各商品ページに記載されている延長料金が発生(1泊○円)
(例)3日間で5,400円の商品を延滞した場合
5,400円÷3日間=1,800円となり、1日あたり1,800円の延滞料金が発生
(例)月額3,000円の商品を延滞した場合
3,000円÷30日=100円となり、1日あたり100円の延滞料金が発生
返却期日を過ぎて8日目以降
仮に販売価格60,000円の商品を延滞して8日経った場合、販売価格を20で割るルールのため、
60,000円÷20=3,000円となり、8日目以降は1日あたり3,000円の延滞料金が発生します。
放置しておくと延滞料金がとんでもないことになるため、期日はしっかり守りましょう!
キャンペーンは行っている?
kikito(キキト)では定期的にキャンペーンを実施しています。
dポイントアップやクーポンがもらえるキャンペーンを実施していることもあるため、利用前にはチェックしておきたいです。
キャンペーンの詳細は下記でまとめています!
\ 手続き簡単・すぐ届く /
まとめ
この記事では、kikito(キキト)の月額サブスクプランを利用する際の注意点をまとめました。
プラン名 | 月額サブスク プラン | 短期レンタル プラン |
---|---|---|
特徴 | ●一定期間レンタルすると、 商品が自分のものになる ●30日ごとに自動更新で利用可能 ●新品をレンタルすることもできる | ●使いたい期間を日単位で選べる ●レンタル中に買い取ることもOK ●基本的に中古品のみレンタルできる |
料金体系 | ●支払いは月額○円 ●送料無料 ●最低利用期間が設定されており、 その期間内には解約できない | ●支払いは○日○円 ●送料無料 |
- 最低利用期間が設定されている
- もらえる期間までレンタルすると、購入するより高くなることが多い
月額サブスクプランを利用するときは、この2点に注意したいですね。
利用料金に関わる部分なので、必ずチェックしておきましょう!
- 購入前にじっくり試して、納得がいけば購入したい
- 通常の販売価格より高くなっても、毎月定額(サブスク)で料金を支払いたい
- どうしても新品が良い
上記に当てはまる方であれば、利用してみると良いと思います!
一方で、これに当てはまらない方は「短期レンタルプラン」が良いでしょう。
- 気になっている商品がある
- 少しだけ使いたい商品がある(旅行、子どものイベントで必要になるものなど)
各プランの特徴を抑えたうえで、自分に合うプランを選ぶようにしましょう!
迷う場合は、制限が少ない「短期レンタルプラン」がおすすめですよ!
kikito(キキト)で家電をレンタルすると
- 買う前に試すことができる
- 短期間だけ使いたい物を買わずに済む
- いろいろな商品をレンタルできる
など、非常に便利ですので、ぜひ試してみましょう!
\ 手続き簡単・すぐ届く /
kikito(キキト)の詳しい特徴は下記の記事でまとめています!
コメント